当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

買ってはいけないドラム式洗濯機、買ってよかったドラム式洗濯機の特徴まとめ。ドラム式洗濯機を買うべき人の特徴

スポンサーリンク

一見便利なドラム式洗濯機ですが、機種や使い方、求めるものによっては、買ってはいけないもの、買うべきではない人もいます。

このページでは、買ってはいけないドラム式洗濯機、買ってよかったドラム式洗濯機の特徴や、ドラム式洗濯機を買ってはいけない人、ドラム式洗濯機を買ってよかったと思える人の特徴を紹介します。

ドラム式洗濯機を買ってはいけない人、買うべきではない人

まずは、ドラム式洗濯機を買ってはいけない人、買うべきではない人の特徴を紹介します。

こまめな手入れが面倒な人

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べると、こまめな手入れが必要です。

縦型洗濯機の手入れといえば、ゴミ取りネット(糸くずフィルター)の掃除と、たまに洗濯槽クリーナーを使って洗濯槽の清掃をすれば良いくらいです。

ドラム式洗濯機では、排水フィルター、乾燥フィルターの掃除と、洗濯槽の清掃をする必要があります。

また、縦型洗濯機では、ごみ取りネット(糸くずフィルター)の掃除をサボっても、洗濯物に糸くずが絡んで仕上がりが悪くなるくらいで、故障につながることはありませんが、ドラム式洗濯機では、定期的にしっかりとフィルター掃除をしないと、故障にもつながってしまいます。

【追記】
最近では、日立の乾燥フィルターレスを採用している機種のように、手入れの手間を省くことができる機種も出てきています。

洗浄力の強さを求める人

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べると、洗浄力は劣ります。

これは洗い方の違いによるもので、縦型洗濯機は、洗濯槽を回転させることで、中にはいっている衣類がこすりあわされる、揉み洗いでの洗い方となります。

ドラム式洗濯機は、衣服を上から下に落とすたたき洗いとなり、汚れを落とす力は揉み洗いの方が高いです。

イメージとしては、揉み洗いは洗濯板を使ってゴシゴシ洗う、たたき洗いは足で踏んで洗うイメージです。

頑固な汚れを持ってくる子供や、外での仕事が多い家族がいる家庭では、ドラム式洗濯機を買ってはいけないといえます。

洗濯物の入れ忘れが多い人

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機とは違い、一度スイッチを入れたら、後から洗濯物を入れることができません。

縦型洗濯機なら、洗いの最中なら、途中でも入れることができます。

洗濯物を入れ忘れることが多い人や、あとから子供が「これも!」と言って持ってくることが多い人は、ドラム式洗濯機を買ってはいけないといえます。

洗濯機置場が狭い人

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べると大きいものが多いです。

洗濯機置き場が狭い人、洗濯機置き場までの通路が狭い人は、まず、物理的に通れるか、置くことができるかを確認する必要があります。

また、ギリギリ置けたとしても、ドアが開けづらかったり、脱衣所が狭くなってしまったりと、ドラム式洗濯機の存在感は結構なものがあります。

スポンサーリンク

ドラム式洗濯機を買うべき人、買ってよかったと思える人

ドラム式洗濯機を買うべき人は、こんな人です。

家事や仕事が忙しく、時間がない人

ほとんどのドラム式洗濯機には乾燥機能がついているので、洗濯物を干す手間をはぶくことができます。

機種によっては、風アイロンなど、アイロンをかけなくても良い程度にシワを伸ばしながら乾燥することができるものもあります。

家事や仕事が忙しく、時間がない人は、ドラム式洗濯機を買うべきです。

洗濯物を干すのが面倒な人

忙しいというわけではなくても、洗濯物を干すのが面倒な人も、ドラム式洗濯機を買うべきです。

ドラム式洗濯機で乾燥まで済ませれば、そのまま衣装ケースやクローゼットに入れるだけで良いので、とても楽チンです♪

洗濯物をふわふわに仕上げたい人

ドラム式洗濯機で乾燥をすると、洗濯物がふわふわに仕上がります。

特に高級機種であれば、天日干しをするよりもふわふわに仕上げることができる機種もあります。

たとえば、パナソニックのドラム式洗濯機にはタオル専用コースがあり、タオルやバスタオルを特にふわふわに仕上げることができます。

タオルをはじめとした洗濯物をふわふわに仕上げたい人は、ドラム式洗濯機を買うべきです。

乾燥の電気代を安く抑えたい人

乾燥機の方式には、大きく分けてヒーター式と、ヒートポンプ式の2種類があります。

縦型洗濯機は全てがヒーター式であるのに対し、ドラム式洗濯機では、ヒーター式、ヒートポンプ式があります。(一部、その両方を取り入れたハイブリッド式もあります)

電気代は、ヒーター式よりも、ヒートポンプ式の方が安いです。

最近は電気代が高騰しているため、電気代の差が大きくなってきており、ヒートポンプ式で1回30円程度、ヒーター式だと1回80円程度と、1回50円程度の差があります。

毎日乾燥するなら、1ヶ月で1,500円、1年で18,000円、5年で9万円の差がつくので、ヒートポンプ式の方が値段は高いのですが、電気代で元が取れることもめずらしくありません。

スポンサーリンク

買ってはいけないドラム式洗濯機の特徴

ドラム式洗濯機にも色々な種類、特徴がありますが、買ってはいけないドラム式洗濯機の特徴を紹介します。

洗濯機置場、脱衣所が狭い人は、大きなドラム式洗濯機を買ってはいけない

ドラム式洗濯機は大きいものが多いので、洗濯機置場や脱衣所が狭い家に住んでいる人には、向いていません。

物理的に入ったとしても、かなりの圧迫感があります。

コンパクトなドラム式洗濯機としては、パナソニックのキューブルシリーズなどがありますから、どうしてもドラム式洗濯機が欲しいという人は、キューブルシリーズを考えてみましょう。

ニオイを気にする人は、ヒートリサイクル式は買ってはいけない

日立のドラム式洗濯機には、ヒートリサイクル式を採用しているものがありました。

ただ、このヒートリサイクル式は、湿気を含んだ温風を排水溝に排気するために、排水溝にたまっている水分が蒸発してしまい、排水溝からニオイが逆流してしまいやすい。という欠点がありました。

2021年モデル以降、ヒートリサイクル式は廃止されているので、今後は気にする必要はないかと思いますが、中古品など、2020年モデル以前を購入する場合は注意が必要です。

毎日乾燥をする人は、ヒーター式は買ってはいけない

さきほども紹介したように、乾燥機の方式には、大きく分けてヒーター式と、ヒートポンプ式の2種類があります。

縦型洗濯機は全てがヒーター式であるのに対し、ドラム式洗濯機では、ヒーター式、ヒートポンプ式があります。

電気代は、ヒーター式よりも、ヒートポンプ式の方が安いです。

最近は電気代が高騰しているため、電気代の差が大きくなってきており、ヒートポンプ式で1回30円程度、ヒーター式だと1回80円程度と、1回50円程度の差があります。

ヒーター式とヒートポンプ式の価格差は10万円ほどありますが、毎日1回乾燥までするなら、6~7年ほどで電気代で価格差が埋まります。

毎日乾燥をする人は、ヒーター式ドラム式洗濯機は、買ってはいけないといえます。

乾燥機能のついていないもの

ほどんどのドラム式洗濯機には乾燥機能がついていますが、中には乾燥機能がついていないものもあります。

それを分かって買うのなら良いのですが、先にも紹介したように、洗浄力は縦型洗濯機の方が強いです。

ドラム式洗濯機の良さは、ヒートポンプ式で乾燥時の電気代を抑えることができるという点や、ふわふわに仕上げることができるといった点です。

正直、乾燥機能がついていないなら、縦型洗濯機で良いと思います。

スポンサーリンク

買ってよかった、買うべきドラム式洗濯機の特徴

次に、買ってよかったと思える、買うべきドラム式洗濯機の特徴を紹介します。

ふわふわに乾燥を仕上げたい人は、ドラム式洗濯機を買うべき

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機よりもふわふわに乾燥を仕上げることができますから、タオルなどをふわふわに仕上げたい人には、ドラム式洗濯機がおすすめです。

パナソニックの「はやふわ乾燥」、日立の「風アイロン」搭載機種は、特にふわふわに仕上げることができます。

毎回乾燥機能を使う人は、ヒートポンプ式を買うべき

この記事でも何度も述べていますが、毎日のように乾燥機能を使う人は、ヒートポンプ式のドラム式洗濯機を買うべきです。

電気代の差が大きいですし、ヒートポンプ式の方が衣類の痛みも少ないので、頻繁に乾燥機能を使うなら、衣類も長持ちします。

家事の時短をしたい人

家事の時短をしたい人にとっては、ドラム式洗濯機は、買ってよかったと思える家電のNo1です。

ドラム式洗濯機は高いですが、毎日の洗濯物を干す時間を時給換算すれば、元が取れる。と判断して買う人も多いです。

ドラム式洗濯機以外では、お掃除ロボットや食洗機なども定番です。

ドラム式洗濯機、各メーカーの特徴

ドラム式洗濯機を発売している主なメーカーの特徴を紹介します。

日立

日立のドラム式洗濯機の最大の特徴は、乾燥フィルターがないことです。(一部上位機種)

ドラム式洗濯機の大きな欠点として、毎回乾燥フィルターを掃除する必要があり、掃除をサボると故障の可能性がある。というものがありました。

日立の「らくメンテ」採用機種では、乾燥フィルターをなくし、「大容量糸くずフィルター」に集約することで、1ヶ月に1回の掃除で済むようになっています。

これは、ドラム式洗濯機として革命的なことでしょう。

一方で、日立のドラム式洗濯機は、全てがヒーター式で、ヒートポンプ式よりも乾燥時の電気代がかかるという特徴があります。

パナソニック

パナソニックのドラム式洗濯機には、ナノイーXが搭載されており(一部機種)、水洗いができない衣類であったとしても、洗濯機の中に入れて運転することで、消臭、花粉抑制、除菌、ウイルス抑制をすることができます。

パナソニックのナノイーXを搭載したドラム式洗濯機は、日本アトピー協会の推薦品となっています。

また、パナソニックのドラム式洗濯機はヒートポンプ式が中心で、電気代を抑えて、ふわふわに仕上げることができます。

東芝

東芝のドラム式洗濯機には、「ウルトラファインバブル洗浄W」という機能が搭載されています。

ウルトラファインバブルは、ミラブルやリファなど、シャワーヘッドの業界ではよく聞く言葉で、皮膚の細かいところの汚れも落とすことができる。というものです。

この特徴は洗濯機でも発揮され、汚れ落ちが良い。と好評です。

シャープ

シャープのドラム式洗濯機には、プラズマクラスターが搭載されており、衣類を乾燥しながら除菌、消臭することができるのが特徴です。

水で洗えない衣類も、除菌、消臭することができます。

また、上位機種は大きなガラス扉が採用されていることが特徴的で、デザイン性にも優れています。

最上位機種では、通常、毎回掃除が必要な乾燥フィルターの自動掃除機能が搭載されており、掃除の手間が軽減されていることも特徴です。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマのドラム式洗濯機は、80%~90%程度の乾燥で抑え、後は吊り干しをすることでシワを抑える「ふんわりシワ取りコース」が搭載されています。

100%乾燥をするコースもあるのですが、やはりそれは、他社の上位モデルに比べると、シワが目立ちます。

価格が安いことが魅力ではありますが、絶対的な機能、性能という点では劣ります。

ドラム式洗濯機の関連記事

ドラム式洗濯機で、後悔しないために。欠点、デメリット、長所、メリット、ブログを紹介。二度と買わない。という人も。タオルが臭い、生乾き臭がする、ドブ臭いなど

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする