当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

【ディスポーザー 後悔/失敗】ディスポーザーをつけて、失敗、後悔した人の声を紹介。故障が多い?寿命はどれくらい?危ない?

スポンサーリンク

生ゴミをそのまま流すことができるということで最近人気の、ディスポーザー。

便利で満足している人の方が多いのですが、中には失敗した。後悔したな。と感じている人もいます。

このページでは、ディスポーザーをつけて失敗、後悔した人の声と、満足している人の声をそれぞれ紹介しています。

これから、ディスポーザーをつけようか迷っている人に読んでもらいたい記事です。

ディスポーザーをつけて、後悔している人の声

まずは、ディスポーザーをつけて後悔している人の声を紹介します。

ディスポーザーの後悔1:あまり使わなかった

ディスポーザーをつけたのは良いのですが、ディスポーザーには流してはいけないものがいろいろあり、そうでないものも、数センチ角以下に小さく切る必要があります。

これが結構面倒で、最近はディスポーザーを使わずにゴミ箱に捨てるようになっています。

せっかくつけたのに、ちょっともったいなかったかな。と思っています。

ディスポーザーの後悔2:大量に捨てられない

ディスポーザーを後付けして、これでディスポーザーにポンポン放り込める。と思っていたのですが、ディスポーザーって1回に少しずつしか入れてはいけないんですね。知りませんでした。

いちいち少しずつ小分けにして、水を流しながら何秒・・・とするのはとても面倒です。

家は家族が多く、ゴミの量も多いので、結構時間がかかってしまいます。

ただ、生ゴミをそのまま流すことができる事自体はとても満足しています。

ディスポーザーの後悔3:故障が頻発する

玉ねぎの皮をたくさん流しすぎて詰まらせてしまったことが一度。味噌汁の貝を流してしまって刃が欠けてしまったことが一度あります。

あとは、スプーンを落としてしまって取れずに、業者に来てもらったこともありました。まあ、これは私が悪いんですけどね。

業者の人にも注意されましたが、結構流してはいけないものが多く、誤って流してしまうとすぐに詰まったり壊れたりするので、ちょっと手のかかる子です。

ディスポーザーの後悔4:虫がいなくならなかった

ディスポーザーを使えば生ゴミがなくなるから、虫も出なくなるよ。と友人に言われて、ディスポーザーを取り付けました。

ところが、全然いなくならず、期待はずれです。我が家の場合は別のところに原因があったんですね。

虫がいなくなることを期待して取り付けたんですが、残念です。

家にあたらしい設備の導入を考えている時、より目を通して欲しいのは、後悔している人の声の方です。

何かあたらしい設備を入れようと思っている時は、つい浮き足立ってメリットばかりに目を向けがちです。

こういった形で後悔をする可能性がある。それでも導入する価値があるものかどうなのか。しっかり考えてみましょう。

スポンサーリンク

ディスポーザーをつけて、満足している人の声

次に、ディスポーザーをつけて満足している人の声を紹介します。

満足の声1:臭いがなくなった

我が家はリビングダイニングキッチンが一つの部屋なのですが、時折流れてくる生ゴミの臭いに悩まされていました。

それがディスポーザーを設置してから、夏場でも臭いが気にならないようになりました。

それまで、密閉できると書いてあるゴミ箱を使ったりもしたんですが、それでも少し臭いはなくなりませんでした。

テレビを見たりしている時に生ゴミの臭いが漂ってくると、気になって仕方なかったのですが、ディスポーザーのおかげで嫌な臭いから開放されました。

ディスポーザーとは関係ない話ですが、最近の家って、リビングダイニングキッチンで15畳くらい取っている間取りのところが多いと思います。

でも、キッチンとリビングダイニングの間には仕切りがあったほうが、臭いが流れてこなくて良いと思います。

満足の声2:ゴミ出しの回数が減った

ディスポーザーを導入するまでは、週2回ゴミ出しをしていたのですが、ディスポーザーを導入してから、ゴミ出しの回数が半分以下になりました。

我が家は夫婦ふたり暮らしなので、生ゴミがなければゴミ出しは週1回から2週間に1回でも大丈夫です。

生ゴミがあると、2週間も放置しておくわけにはいかないのですが、ディスポーザーのおかげで生ゴミがほとんどなくなったので、ゴミ出しの回数を減らすことができて助かっています。

満足の声3:三角コーナーが必要なくなった

ディスポーザーを取り付けてから、三角コーナーが必要なくなって、本当に付けてよかったと思っています。

三角コーナーって、見た目も悪いし、しばらくすると臭いも出てくるしで、できれば置きたくありませんでした。

ディスポーザーがあれば、三角コーナーに入れるものをディスポーザーに入れて流すことができるので、三角コーナーは必要ありません。

シンクもスッキリ広く使えるし、臭いも気にならなくなるので、ディスポーザーはおすすめできます。

満足の声4:コバエが出なくなって喜んでいる人

築20年の家ですが、今更ながらディスポーザーを設置しました。

これまで、夏場にはコバエが出て困っていたのですが、生ゴミはすぐにディスポーザーに入れるようにしてから、コバエが出なくなりました。

ディスポーザーを後付けできるなら、ぜひつけることをおすすめします。

ちなみに、コバエはコバエホイホイを使うよりも、めんつゆに洗剤を混ぜたものを使ったほうがよく取れますよ。

臭いが気にならなくなった、ゴミの量が減ったなど、おそらく、これからディスポーザーの導入を考えている人が想像している声が多数だったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ディスポーザーは故障が多い?

ディスポーザーはトラブル・故障が多いのか?という質問を時々受けます。

気をつけるところに気をつけていれば、10年くらいは普通に使えます。刃の交換も必要ありません。

気をつけるところというのは、硬いものを流さない、繊維質のものを流さない、大きなものは細かく切ってから流す。などです。

ディスポーザーの故障やトラブルで多いのは、刃がダメになった。詰まった。という件なのですが、大抵、流してはいけないものを流しています。

ディスポーザーの説明書にも書いてある基本的なことを守っていれば、そうそう壊れる事はありません。

私の周囲では、一度モーターが回らなくなったという人がいて、数万円の修理費用がかかったそうです。

その人は7人家族で結構酷使する環境だったようなので、そうでもない限り、すぐに壊れるといった心配はしなくても良いでしょう。

ディスポーザーは、危ないのか

ディスポーザーは、子供がいる家庭には危ないから、やめたほうが良い。という話を聞いたことがある人もいるかもしれません。

最近のディスポーザーには安全装置がついていて、蓋が閉まっていなければ稼働しないようになっているので、あまり心配する必要はないでしょう。

昔のディスポーザーには、安全装置がついていないものもあるので、注意が必要なものもあります。

まとめ

ディスポーザーをつけて満足している人の声と、後悔している人の声を4つずつ紹介しました。

どちらも同じ数ずつ紹介しましたが、満足している人と後悔している人が半々ということではなく、私の体感的には9割方満足しています。

もっとも、私の周囲でディスポーザーを付けたという人は20人くらいしかいないのでサンプルはそれほど多くありませんが。

スポンサーリンク

関連記事

こちらの記事では、ディスポーザーのメリット、デメリットを紹介しています。

ディスポーザーは、必要か。いる?いらない?メリット、デメリット8選!詰まりトラブル、騒音、流せないものは?

こちらの記事では、ディスポーザーを後付けする費用、注意点を紹介しています。

ディスポーザーは、後付けできるの?マンション、戸建てそれぞれ。工事費用、撤去費用はいくらかかるのか。自分でDIYできるのか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする